
ステップファミリーを学ぶワークショップ 1月 昼の部
1月のワークショップ 昼の部を無事に開催することができました。
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。
今回は「祖父母や親族との付きあい・元の家族との関係」をテーマに、参加された皆さんと考えました。
義両親との間でうまくいかず、自分の思うような子育てができなくてストレスを抱えてしまう継親さんは多いものです。
ただでさえ良好な関係を築くのが難しいと言われている嫁姑関係に、継子のしつけの問題まで絡んでくるのですから、ステップファミリーの嫁姑関係は難易度が高くなりますよね。
プチワークは客観的に考えることに意味がある
ワークショップの中では、毎回例を出して、立場の違いについて考える【プチワーク】をしています。
いつもは自分の立場からで【主観】で見ている状況を、あえて他人の問題として【客観】で見ながらそれぞれの立場の思いを考えるワークです。
今回は、継母さんとお姑さんの立場に立ってしました。
いつもは継親の立場で主観になっているという方も、客観的に実祖母の立場の気持ちを考えてみると、気づくことがあります。
・相手の行動に対して、過剰に反応してしまっていないかな?
・実祖母が大事にしたいことって何だろう?
・自分の伝えたいことを必要以上に我慢していないかな?
・どんなふうに伝えたら、もっとすんなり聞いてもらえるかな?
と、考えることができると、相手の考えにも「一理あるな」と思える部分があることに気付きます。
もっと言うならば、「本当は気づいていたこと・頭ではわかっていても認めたくないこと」を改めて考えるとも言えるのかもしれません。
自分の大事にしたい部分を認めてほしいのに、相手の価値観を押し付けられているような居心地の悪さが続いてきたことで、段々と相手の嫌な面にしか目が行かなくなります。
ですが、【他人の話】として聞くことで、少し冷静に見る機会を作ることができます。
【相手の大事にしたい想い】を知り、それを否定せずに【自分の大事にしたい想い】を伝える。
その方法を皆さんとお話しました。
始めは難しいのですが、意識し続けると、少しずつ少しずつ自分の気持ちを相手に伝えられるようになります。
相手が変わらないことに、ストレスを感じながら暮らしていくのか。
自分に今できることを取り入れながら、状況を改善していくのか。
私たちは自分で選ぶことができます。
自分のやり方を変えるのは、とても勇気のいることです。
今までの自分のやり方を「ダメ」だと思ってしまうように感じたりもします。
ですが、そうではありません。
その時その時、私たちはできる限りのことをやってきたんです。
過去を否定する必要はありません。
過去に起きたことにばかり目を向けていると、「今」を楽しめなくなります。
それって、すごくもったいないと思いませんか?
過去がどうだったとしても、今ここから、新しい情報を得たり、関係を良くするための思考を知って、また違う角度から試してみればいい。
そんな力をワークショップやカウンセリングを通して、これからもお届けできたら嬉しいです。
今回は、3回目・4回目とリピートしてくださった方、今回初めましての方、とみんなで和気あいあいとした一時間を過ごせました。
始めて参加するのは、すごく勇気がいること。【行動すること】を選ぶことって本当にすごい!と思います。
そして、このワークショップに何度も参加してくださっている方々もいらっしゃいますが、忙しい生活の中で、毎月時間のやりくりをしてくださっているわけですから、それもすごいことなんです。
参加してくださった皆さんが、昨日よりも今日が、今日よりも明日が、楽しく過ごせるよう、願っています。
皆さんにお会いできて、とても嬉しかったです。
悩んで辛い思いをしている継親さんや実親さん、一度お話してみませんか?
カウンセリングは、気持ちを吐き出しながら、自分で自分の気持ちを整理していく作業です。
ワークショップは、情報や知識を増やして実践することや、同じ感情を共有できる仲間に出会える場です。
どちらにも違う良さがあります。
暮らしの中で役立てていただければ嬉しいです。
2021年2月のワークショップのご案内
ステップファミリーを学ぶワークショップ 2月 日程
【日時】2021年2月24日(水)AM10:00~11:00
【場所】オンライン会議システム ZOOMを利用
【参加費】1,000円/回
【参加資格】ステップファミリー当事者(恋愛中でもOK)
【2月のテーマ】
●子どものためにできること(実子・継子・セメント)
~親子という形にとらわれすぎないように~
【主催】カウンセリングRosy
【申込締め切り】2021年2月15日(月)
【申し込み先】ホームページ内のお問い合わせからワークショップ参加希望とお送りください。Instagramのメッセージ欄からでも受け付けております。
参加方法
参加希望のご連絡は、以下の4つの項目を必ず入れて、ホームページの問い合わせかRosyのInstagramのDMメッセージからお送りいただければお返事させていただきます。
- ◎月 ワークショップ参加希望
- お名前
- テキストを郵送するご住所(希望者のみ)
- 現在の簡単なプロフィール(継親・実親・恋愛中・結婚〇年目など)
※ZOOMの使い方がよく分からない場合や、ワークショップについてのご質問等も、お気軽にお寄せいただければと思います。
ワークショップ全6回のタイトルと内容について