ボーナスファミリー(ステップファミリー)継子の態度にイラっとする時に試してみてほしいこと 「継子の態度や行動にイライラしてしまう」というボーナスママのお悩みは多いものです。そういうときに試してほしいコツがあります。それは自分の考えていることを捉えなおすという方法です。心理学ではこれを「再評価」といいます。怒りが湧いてきたとき自分...2023.10.06ボーナスファミリー(ステップファミリー)ボーナスママ(継母)さん向け
ボーナスファミリー(ステップファミリー)個別相談で効果が出るのは「自分の人生を良くしたい」という意志がある人 個別相談で効果が出やすい人個別相談で効果が出やすい人は次の通りです。①自分の意思で「相談しよう」と決めた人自分で「この状況を何とかしたい」と考え、相談することを自身で決めたという自覚があるかどうかはとても大切です。きっかけは「家族に言われた...2022.10.07ボーナスファミリー(ステップファミリー)ボーナスママ(継母)さん向け
ボーナスママ(継母)さん向けボーナスママ(継母)は1~2年目が一番しんどい こんにちは。渡邊菜美子です。新学期・新年度がスタートし子どもも大人も環境の変化が多い季節ですね。この時期は、気温の変化で体調を崩しやすかったり緊張や疲れがたまってきやすいです。Rosyへも個別相談のお問い合わせを多くいただいています。ひとり...2022.04.12ボーナスママ(継母)さん向け
ボーナスママ(継母)さん向け子どものいる人と結婚した女性の7割が離婚している?! 今回は子どものいる男性との結婚について知っておいてほしい事実をお話します。現代は3組に1組が離婚し、結婚する4組に1組は夫婦どちらかが再婚であると言われています。結婚する男性の19%女性の16%は再婚であることからそのような数字になるものと...2022.03.24ボーナスママ(継母)さん向け
ボーナスママ(継母)さん向け継母個人の問題じゃない、継親子という仕組みがそうさせる みなさん、こんにちは。渡邊菜美子です。今日は、今のわたしの想いをお伝えするためにブログを書いています。少し長くなると思いますが、お付き合いいただければ嬉しいです。継母として生きているあなたは今どんな毎日を送っていますか?たくさん笑えています...2022.02.15ボーナスママ(継母)さん向け
ボーナスファミリー(ステップファミリー)【お知らせ】12月のワークショップ 継母さんのためのオンラインワークショップです2021.12.06ボーナスファミリー(ステップファミリー)本音を話せるワークショップ
ボーナスママ(継母)さん向け【こころ編】継子に悩むとき、継母自身が振り返りたいこと 継母が、これからの暮らしをよりよくしていきたいと望むときには 他人を変えることではなく、自分自身を見つめなおし自分にできることに意識を向ける方が、効果があります。 今回は、「【こころ編】継子に悩むとき 継母自身が振り返りたいこと」についてお話しています。2021.10.152022.02.15ボーナスママ(継母)さん向け
ボーナスママ(継母)さん向け今日、心の底から笑いましたか? 面白くて面白くて仕方ないような、そんな時間はありましたか? どうか、笑う時間を意識して取り入れてほしい。そんなお話です。2021.07.192021.07.28ボーナスママ(継母)さん向け
本音を話せるワークショップ【お知らせ】7月 ステップファミリーを学ぶワークショップ ステップファミリーの方、これからステップファミリーになろうか考えている方のための、ワークショップです。2021.07.192021.09.29本音を話せるワークショップ
ボーナスママ(継母)さん向け継子を悪く言うと自分が傷付く理由 継子を悪く言う時、私たちの脳はそれが誰に向けられている言葉なのかをちゃんと理解していないことがあるのだそう。 自分が吐き出した言葉たちは、自分に向けられている言葉だと勘違いして心にダメージを受けてしまうことを知っておきたい。2021.06.162021.06.17ボーナスママ(継母)さん向け